top of page

チーム作り1 チームの特徴

  • bluedevils-no1
  • 2021年2月21日
  • 読了時間: 2分

カテゴリーにかかわらず名門チーム、強豪チームと呼ばれるほとんどのチームには特徴があります。

速攻主体、1対1の個人技中心、外角シュート、パスゲーム、スクリーン多用等、様々なパターンがありますが、ブルデビに関しては無節操なほど特徴がありません。

以前、チームの特徴について談義していた時、川崎市の名物監督に「川北は腹黒いのが特徴」と言われてしまいました。😱

まぁ、ある部分では当たっているのでしょうが…💦


高校以上のカテゴリーであれば特徴があった方が進路を決める時に選びやすいでしょうが、ミニバスでは0からのスタートになりますので、特徴を決めて教える方がチーム作りをしやすいという考え方もありますし、非常に悩ましい問題です。


私の考え方の基本は、「冷蔵庫を開けて、そこにある素材だけで最高の料理を作る」です。

各年度によって、人数、身長、運動能力、性格、決定力のある選手の有無等全く違うのですから、まずは一人一人の可能性をできるだけ早く見極め個を育て、チームとしての最高形を模索していきます。

想定した結果を出せず、選手や保護者に申し訳ないという年代もありますので、指導者としては常に自己研鑽し、少しでもプラスになる戦術や練習法を見つけていきたいと思います。🏀


※私は指導者として現在も修行中、登山で例えるとようやく五合目に到達したかどうか。

未だ頂上は全く見えないが、だからこそ楽しいし、常に新しい発見がある。


次回からは、ミニバス・中学・高校のカテゴリー別で習得したい項目及び具体的に習得したい項目を述べたいと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

Comments


bottom of page