top of page

ユーロ・サッカーから学ぶ

  • bluedevils-no1
  • 2021年6月19日
  • 読了時間: 1分

今回は臨時版として、現在開催されているユーロ・サッカーについて述べたいと思います。

Jリーグやユーロのクラブは全く興味ないのですが、82年のスペイン大会からワールドカップとユーロだけは見続けていて、当初から好きなチームは勝負強いイタリア🇮🇹とドイツ🇩🇪、最近では渡航経験のあるイタリア🇮🇹とフランス🇫🇷を応援しています。

見ていく主なポイントは、個を最大限に活かした戦略と戦術、試合ごとの問題点を次の試合へどのように改善するか、試合の中でどのようにアジャストさせていくか、オフボールのポジショニングと三角形をどのように作るか、どのようにポジションチェンジをしていくか、などです。

これらをバスケットに翻訳して、自分ならどのようにコーチングするかを考えながら見ていきます。


WOWOWで全試合を放映していますので、興味がある方はぜひ試してみると面白いですよ。

今日は22時からのフランス戦と25時(1時)からのゴールデンカード・ドイツ戦、明日は25時(1時)からのイタリア戦があるので、ひどい寝不足になりそうです💦

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

Comments


bottom of page