top of page

令和3年5月9日

  • bluedevils-no1
  • 2021年5月9日
  • 読了時間: 1分

チームの特徴はいくつかありますが、その中でも判断力を重視しており、それを的確に表現するシーンを以前見つけたので紹介します。

コミックス「Hunter×Hunter」15巻28ページ、ビスケのセリフです。

「様々なタイプの敵と戦わなければならない念での戦闘…そこで最も大切な戦闘技術とは『思考の瞬発力』!!

『いかに対処するか』をすばやく幾通りも考え取捨選択し適切な対処法を実行に移すまでの刹那!!

まずは考えることに慣れ、それを限りなく反射へと近づける訓練!!」

小学生には少し難しいかも知れませんが、ホワイトボードに拡大コピーをつけて常に意識するようにしています。


今日のスポットテーマは、昨日テレビで見た千葉ジェッツ富樫選手のダブルスピンでした。⛹️

私がやってみた見本は下手くそで参考にならなかったと思いますが、さすが6年生は結構上手かったです。

ある程度できた段階で、二人目のディフェンスを反応させてみるとミスになりがちですが、判断力の強化には役立ちそうなので、これからも習得すべきスキルとして取り入れたいですね🏀




 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

Comments


bottom of page