top of page

令和3年7月18日&男子日本代表戦2

  • bluedevils-no1
  • 2021年7月18日
  • 読了時間: 2分

いよいよ来週日曜日に昨年11月以来の試合が決まりましたので、今週は水曜日と日曜日にオールコートのスクリメージを取り入れました。🏀

ある程度はできているのですが、やはりオフボールのオフェンスの動きが全くわかっていない点と、リバウンドの意識の低い点が課題ですね。

あと3回の練習でどこまで仕上がるか楽しみです。


4月の時点で29名だった部員が38名まで増えました。

今日も二人が体験に来てくれましたので、今後も明るく楽しく元気良いバスケを継続して、部員がもっともっと増えるように努力していきたいです。


〈男子日本代表フランス戦〉⛹️‍♂️

まさに八村効果、なんと世界トップクラスのフランスに勝っちゃいました。

オンボール・オフボールともにスクリーンが効果的、シュートセレクションが良かった、ディフェンスのコミュニケーションが取れていた、等が大幅な改善点とはいえ、まさかまさかです。あとは馬場選手が脇役として自分の強みを発揮できれば、予選でもかなりの善戦をできるかも知れませんね!

一方フランスは、時差疲れ、調整のためプレイタイムのシェアをしていた、微妙な笛でペースが狂った、等の不利な面はありましたが、今回のオリンピックでのメダルは厳しそうです。

ゴベール、バトゥーム、フルニエのトリオは健在ですが、ポイントガードのパーカーと名脇役のディーオゥの後継者が全く育っていないと思いました。

トップになるチームはアメリカは別格として、スペインでもセルビアでもリトアニアでも必ずバスケットボール・インテリジェンスの高いポイントガードがいます。

今のフランスにおける最大の課題になりそうです。🤔



 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

댓글


bottom of page