top of page

令和5年3月19日

  • bluedevils-no1
  • 2023年3月19日
  • 読了時間: 2分

🔹活動報告

🔸中学女子クラブ


6年生の皆さん、卒業おめでとう!!🎉

これからはそれぞれが選んだ道を進むけど、中学でも川北での経験を生かして「never give up」「do my best」を忘れずに一歩ずつ進んでいこうねっ!!💮


今週も平日は小学校の体育館を利用できませんが、保護者のお骨折りで水曜日に東戸塚地区センターで練習を行い、卒業式後の週末からは通常練習になりました。ほとんど2グループに別れて、女子メンバーは基礎の徹底・対人の強化・全国大会に向けてのスクリメージ、男子と女子低学年は湯川コーチ・フーミン・トミーが楽しい基礎や対人を教えてくれていました。

今週からまたいっぱい練習できるよ。明るく楽しく元気良く頑張ろう〜!🏀 お〜!✊


〈中学女子クラブ〉

昨日は第19回目のプレ練習会、5年1名とベテランママ2名を含めた13名が参加し基礎とスクリメージ(①ハーフコートの攻防/課題の確認と徹底、②アーリー/課題の確認、③オールコートマンツーマンプレス/約束事の確認)を中心として行いました。


今日は第2回目の練習試合、横須賀サブアリーナにて遠藤師匠のチームへのチャレンジマッチです。何名か体調が今一つ、特にガード陣はまなか・うらら・ゆなの3名しか出場できずハードなゲームになりましたが、その3名のポジティブなプレイが随所で光り、ワンランク成長したんじゃないかなぁと思います。勝敗はあまり意識していない試合でしたが、取り敢えず2ゲームとも得点では上回りました。✌️


〈キャプテン・まなかのコメント〉

「今日は自分で三つの課題を設けて試合に挑みました。

・声を出し続ける

・シュートを常に狙う

・視野を広くしてパスを出す

自分で納得できるほど、課題達成できたと思います。声出しは、特に相手のアーリーオフェンスの時によく出して、全員がうまくローテーションすることができたので、アウトナンバーでも守り切ることができたと思います。

メンバー全員が個々の得意なプレーを出し、勝つことができて、とても楽しい試合でした。」


『分析→課題→正しい努力』が良くできているね。もっともっと成長できるよっ!⛹️‍♀️


4月1日&2日から正式な活動としての練習を始めますが、それと同時に中学クラブ専属として活動希望の新6年を体験練習生として一緒にプレイしてもらうことを始めます。見学だけでも構わないので、興味ある選手や保護者は下記のアドレスへ問い合わせてください。よろしくお願いします。😁🎶

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

Comments


bottom of page