top of page

令和5年5月28日

  • bluedevils-no1
  • 2023年5月28日
  • 読了時間: 3分

🔹活動報告

🔺中学女子クラブ


今週は松本会長杯での未熟な部分を分析した上で個人スキルとディフェンス強化主眼の対人練習を中心として、スクリメージはクラブの中学生が来た時にだけ行いました。

ディフェンスについては1対1、2対2、3対3をやりながら約束事である声とコミュニケーション、1線のプレッシャー、2線の寄り散り、ローテーション、アウト等を徹底します。

オフェンスは様々なシチュエーションからの3ポイントシュートを積極的に打つ一方で、簡単なシステムを取り入れ従来のフリーオフェンスから少しずつチームオフェンスに切り替えていきます。

そして春季リーグでも特定のチーム対策をせずにトライ&エラーを重ね、一歩一歩地道に進めていく所存です。⛹️‍♀️


土曜日は運動会等の学校行事が多く通常練習ができなかったので12名参加による自主練を行い、3ポイントやフローターシュートなど個人スキルを徹底的に習得する内容にしました。😅


日曜日は運動会の反動でお休みが多かったので個人スキルと対人練習まで、特にレベルに合わせたグループ練習を中心に行いました。😆


〈湯川コーチかく語りき〉

今週はお休みだそうです。💦


《中学女子クラブ》

今週も個人スキル、2対2や3対3等の対人、スクリメージが中心ですが、春季リーグに向けてスクリメージを多めに行いました。ディフェンスの強化はもちろん主要課題として継続しますが、オフェンス面でのデュエル強化やシュートセレクションも意識して練習を進めました。

パート別の練習では、アタッカーとシューターはピック&シュートとトライアングルアローのポジション取り。ファイターとスインガーはインサイドのポジション取りとインアウトの合わせやクロススクリーンからのポストプレイに時間をかけました。


月曜日の練習ではうららの誕生日会、リクエストをもらっていたプレゼントと色紙を渡しロールケーキを一口ずつ食べつつ、ハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。🎉🎁


春季リーグまであと1週間、初めての公式戦としてどこまで通用するか些か不安ではありますが、それよりもどれだけ皆んなが活躍してくれるか楽しみの方が強く今からワクワクです。

6月3日に下瀬谷中と玉縄中、6月4日に寒川中と対戦。今までクラブチームと練習試合を重ねましたが、今回は上級生主体のバリバリの部活チームにチャレンジすることになりました。簡単に勝てるとは思っていませんので、公式戦とはいえ勝敗は二の次にして、次回以降に繋がるプラス要素をどれだけ出せるか、ポジティブにプレイしてほしいですね。

特に頑張ってほしいポイントは…

①声とコミュニケーション

②ディフェンスのプレッシャーと寄り散り

③自分の得意&強気のプレイ

④アーリーからの積極的な攻撃

⑤リバウンドとルーズボール  ⛹️‍♀️


2週間前から参加している今年度トップクラスの有望な6年生が、本人の希望並びに保護者の同意により、4人目の正式な練習生としてチームの一員になることが決まりました。ヨロシクねっ!😄✨


中学クラブ専属として活動希望の新6年生を体験練習生として募集しています。基本的には各学年10名までですので、これからは6名以内の範囲でお待ちしております。興味ある選手や保護者は下記のアドレスへ問い合わせてください。よろしくお願いします。🤗


《おまけ》

今週のBGMはあいみょん、BiSH、グレイが多かったです。練習中にピッタリ合う曲やモチベーションが上がる曲を良く知っている方は教えてくださいね。😄🎶

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

令和6年7月21日のブログより、以下の新しいサイトでの記述に変更しました。ブックマーク等されている方は変更をお願いいたします。 https://kawakitabluedevils.blogspot.com/ 過去分を参照したい方は引き続きこのサイトで参照お願いいたします。

 
 
 
令和6年7月15日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は、上級生は基礎・1対1のアタックとそれに対するディフェンス・リバウンドの攻防、下級生は基礎・1対1・5対5のポジショニングを中心に練習しました。🏀 日曜日〜月曜日は合宿・強化練習というタイトルではありますが、初日午前は...

 
 
 
令和6年7月7日

🔹ミニバス 🔹中学女子クラブ 《ミニバス》 今週は基礎と対人を練習、特に1対1のアタックとそれに対するディフェンスは時間をかけて行いました。少しずつ上手くなっている部分とまだまだの部分があるので、これからもシュート力アップとともに1対1を徹底的にやっていきたいですね。�...

 
 
 

Comments


bottom of page