令和6年3月31日
- bluedevils-no1
- 2024年3月31日
- 読了時間: 3分
🔹ミニバス
🔸湯川コーチ「かく語りき」
🔹中学女子クラブ
《ミニバス》
今週は体調不良者続出により月曜日、水曜日、木曜日の練習をお休みにしました。💦
土曜日は6年生の卒業セレモニーとラストマッチです。コーチ&サポーター(保護者のアシスタント)との試合は湯川コーチを中心とした高さに対抗できず完敗、そして男子5〜4年との試合はオフェンスが好調で完勝でした。
その後はキャプテン等管理職の指名、背番号と役割決めを行ってから新チームで基礎、対人、スクリメージを練習しました。🏀
日曜日は男子4年生以上が全国大会観戦、その他は練習です。昨日よりも更に暑かったので、走らないメニューにして給水回数も多く取ったのですが、やはり低学年はダウン者が何名か出てしまいました。
内容は基礎と対人だけにして、特に2対2と4対4は説明を多くして長めに行いました。🥵
〈選手が決めた新チームの目標〉
男子 次回発表
女子 地区大会優勝、市大会ベスト8、県大会出場
《湯川コーチ かく語りき》
「今週はインフルエンザと風邪蔓延のため、平日は練習は全てお休みにして土曜日の6年生卒業セレモニーを優先する形としました。
今年度は男子6年生が不在でしたので、女子を送り出す形になりました。次のバスケカテゴリーだけに限らず、学校生活、いや人生の中で数年後、数十年後でも良いので、ミニバスの経験が糧になってくれればと願っています。
翌3/31(日)は男子新5-6年生で、全国ミニを観戦に行きました。
私個人は、大きくて動ける小学生がどんどん増えている中、小さいチームがどう戦うかに特に注目したいと思っていたのですが、「何かいいやり方がないのかな?」とマジックを求めていた自分に気がつきました。
結局、魔法なんてなく愚直にやるべきことをやるしかない、というのが体育館を出て感じたことでした。かなり甘かったなと反省しきりです。
全国に出るチームであっても、オフェンスの終わり方が悪ければ、リバウンドを競れなければ、ピックアップが遅ければ、トランジションで簡単にレイアップを決められる。小さいチームでも接戦に持ち込めるチームは、小さいチームなりの闘い方を徹底していました。
来年度の男子目標は県大会優勝です。
近道はないですね。
みんなで一歩一歩、頑張っていきましょう。」
《中学生女子クラブ》
今週はステップワーク、対面パスとトライアングルパスカット、アタックシュート、スリーメン、1対1〜4対4の対人、ハーフとオールのスクリメージ等を中心にして練習しました。⛹️♀️
土曜日はらんのチームメート、そして私の親友(悪友⁈)のチームの選手が体験参加。二人とも上手くてスクリメージでも十分活躍していました。😳
日曜日はアンビションとの練習試合。
A戦(4Q) ◯ 84対60
フィールドゴール34/84(3ポイント3/16)、フリースロー13/20
B戦(2Q) ✖︎ 16対40
フィールドゴール7/39(3ポイント0/5)、フリースロー2/4
A戦(2Q) ◯ 39対31
フィールドゴール17/52(3ポイント2/12)、フリースロー3/7
新チームのメンバーは明日のブログで紹介しますので楽しみにしてくださいね🤗
〈6年生&5年生 練習生・体験募集〉
中学クラブ専属として活動希望の6年生と5年生を練習生として、又は体験練習参加を募集しています。平日の練習でも週末の練習や練習試合観戦でも構いません。興味ある選手や保護者は下記のアドレスへ問い合わせてください。よろしくお願いします。🎶
〈今週の予定〉
・月曜日…川上北小で練習(6時〜全員顔合わせや自己紹介等) 6時30分〜8時30分
・火曜日…川上北小で練習 5時30分〜8時
・水曜日〜木曜日…千葉県匝瑳市で交流大会
・土曜日…希望ヶ丘地区センターで練習 6時〜8時30分
・日曜日…中和田中で練習試合(vs中和田中、神奈川スーパーソニックス) 1時〜4時30分予定
Comments